こんにちは!
eBay輸出コンサルタントの中本です。
先月仕入れていた中古ブランド品の財布が
全てeBayで売れて今回は全てアメリカに
旅立っていきましたので、
損益の実績をシェアします。
実際のドル円の為替はここ最近は150円前後ですが
私は管理会計で数字を把握するときは若干厳し目に
円高で計算します。
5円を円高で145円で円建ての売上で計算すると下記になります。
手数料はebayとネットバンクのペイオニアの手数料と
ebayの広告費が若干含まれています。
為替=145円
CHANEL財布①
売上 仕入 手数料 送料 限界利益
37,700ー18,000ー7,568ー2,500=9,632円
CHANEL財布②
売上 仕入 手数料 送料 限界利益
36,250ー20,900ー5,447ー2,580 =7,323円
LV 財布
売上 仕入 手数料 送料 限界利益
37,845ー23,000ー7,715ー2,580=4,550円
財布3点
売上合計¥111,795
限界利益¥21,505
限界利益率=19.2%
あとは厳密にいうと仕入れ時の消費税10%は
還付で戻るのですが、それを管理会計の利益に
入れるべきではないので入れてません。
eBayコンサルの発信者で消費税の還付や
クレカのポイントも全て利益に参入して
ドヤッてる人がたまにいますが、あれは
見る人が見ると逆に怪しいです。
初めて仕入れたブランド品でリペアというよりは
軽く綺麗にクリーニングしたくらいですが
圧倒的に反応が良いことが分かりました。
あとは単価を上げてバッグの状態が少し悪い物を
仕入れていけば利益率は更に上がるなあと
確信しました!
アクセル踏んでいきまーす!
この記事へのコメントはありません。