先日は今、私がコンサルをうけている
中古ブランド品輸出の井川その子先生の
コミュニティで「リアル勉強会」が
あったので参加してきました。
東京で開催されたのですが
LOUIS VUITTON、CHANEL、HERMES
などに使えるリペアスキルを
かなり詳細に教えていただきました。
注:これはその子先生からではなく
他の講師の講座です。
その子スクールはもう歴史も長く
これまでの多数の実績者がいらっしゃるので
プロのリペア職人として活動されてる方もいて
不定期でリアルでのリペア教室も
開催して頂いています。
今回習ったのは財布やバッグ類の
色のリペアに関する部分で
これが出来たら一気に対応できる
モデルや型番が広がるし粗利も
増やせるなと思いました。
勿論、商標権の侵害や売り物にならなく
なるようなリペアは一切しませんので
安心して販売できるのですが
でもですね。。
まあ何事もそうですが、1個や2個
リペアしたからと言って最初から
完璧に出来る事はありません。
数稽古が必要です。
私も初めての経験でしたが、でもこれで
0→1は経験できたのでこれから更に
仕入れ数を増やしてリペアの経験を
積み上げてスキルを上げていこうと
思いました!
あれ?もしかしてそんな手間暇かかる事
コツコツやって大変やなあって思いました?
HERMESのバックをちゃんとリペアできる
ようになったら1個で20、30万くらいの
粗利は当たり前の世界です。
しかも私はそれをeBayで海外に販売します。
デスクワーク、頭脳労働はこれからどんどん
AIに代替されていく世の中です。
リアルの物を扱うスキルは一生物なので
これからもコツコツ進めていきます!(^^)v
この記事へのコメントはありません。