この時期になると思い出す

中本です。


昨日、羽田から広島へ飛行機で戻りました。

今日は8月12日。

テレビなどでよく取り上げるのでどうしても

思い出すのが「日航ジャンボ機墜落事故」です。


そして今年は日航123便が御巣鷹山に墜落して

30年の節目の年なんですね。


この墜落事故は1985年の事で僕は12歳でした。

丁度、お盆で父方の実家に帰省していて、親戚の子供たちと

遊んでいる時にテレビニュースを見ました。


「ジャンボジェット機って落ちる事があるんだ。。」

そんな風に思った記憶があります。


昨日、Yahooのトップのこの記事を見て数年前に読んだ

一冊の本を思い出しました。

http://rustle-ex.jp/L6266/b0/1t321


「墜落遺体」飯塚 訓

http://rustle-ex.jp/L6266/b0/2t321


著者の飯塚さんは群馬県警の元警察官で、

この墜落事故の遺体の身元確認班の班長でした。


この本はですね、絶対に諦めないマインドと

課題解決についてのビジネス書として読めます。

が、しかし、あまりにも描写が凄惨なので苦手な

人は読まない方が良いかもしれません。

特にお子さんがいると辛いかもです。


「全てのご遺体を絶対に間違わず、100%ご遺族の

元に返す。」

それが飯塚さんのミッションでした。


マスコミ対策で全ての窓に暗幕を張った40度近い

極限状態の体育館。

死臭の立ちこめる風の抜けない体育館で、この任務を

どのように遂行していったのか、その仕事ぶりが

事細かく記されています。


過酷な任務をプロとしてどのように進めていったのか?

どのように部下や周りのメンバーと関わって仕事を完了

させたのかそのプロセスが全て書かれています。


彼に一貫していたのは「周りの全ての人の話を良く聴く事」です。

これはビジネスにも通じるところが有ります。


ビジネスを進めていれば、良い時もあれば悪い時もあります。

大きなトラブルにあって心折れそうになる事もありますけど、

まあ、この著者の飯塚さんや、この現場で働いていた警察官、

医師や看護師さんの事を思えば、仕事上のトラブルなんて、

なんて事ないです。


あ、日航機墜落事故に関連する書籍でいえば

渡辺謙 主演で映画化もされた「沈まぬ太陽」山崎豊子作

これも名作ですね。


僕はこの小説を読んで、四国八十八ヶ所のお遍路に

行こうと思いました。

是非、機会があれば読んでみてください!


本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
サラリーマンが副業で稼いで、自由になった方法をお届けいたします!
LINE
サラリーマンが副業で稼いで自由になった方法をお届け!
LINE