あなたも還付金を受け取りましょう!

とにかく最近消費税還付のガセ情報が多いですね!

「トヨタ等の大手輸出企業には
消費税が優遇され還付金が何兆円も
大企業と経団連に流れている!
けしからん!」

この手の話しです。

トヨタほどではないですが、
一応毎年、私も消費税の輸出還付を
うけてるのでこれを解説します。

あなたがもしおもちゃ屋さんで
フィギュアを販売したとします。

◆国内で日本人に販売した場合

1100円(税込み)で販売すると
100円の消費税をお客さんからもらいます。

一方でメーカーから880円(税込み)で
仕入れたとすると、80円の消費税を支払います。

まあ当然ですよね。
税込みじゃないと売ってもらえません。

このもらった100円の消費税を
全額そのまま納税ではなく
仕入れの時の80円は引いて納税します。

100円ー80円=20円←納付額

この20円をおもちゃ屋さんは
消費税として納税しなければなりません。

納税しないと脱税になります。

◆eBayでアメリカ人に販売した場合

わかりやすくドルではなく円で解説します。

0円ー80円=ー80円

アメリカ人から日本の消費税10%分は
取れません。

多分日本の消費税をくれと言えば

「俺らアメリカ人はeBayでの購入時に
売上税を支払い済だ。なんで
更に日本の消費税を追加で払わないと
いけないんだ?おまえ頭大丈夫か?」

と一蹴されます。

納税額がマイナスということは税金が
還付で戻ってくるということです。

つまり財源でも補助金でもどこかの
公金が輸出企業に流用されてる訳
でもなく、自分の財布から一旦
納めた税金が自分の財布に
行って来いで戻るだけなのです。

日本のように資源の無い島国は
プロダクトやコンテンツを海外に
輸出しないと外貨を稼げません。

とんでもYou Tubeのネタに
騙されず世界で頑張っている
輸出企業を応援し、なんなら
あなたも世界に輸出して外貨を
ゲットして還付も受けましょう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
サラリーマンが副業で稼いで、自由になった方法をお届けいたします!
LINE
サラリーマンが副業で稼いで自由になった方法をお届け!
LINE